お知らせ
「試験区分別過去問演習」で過去問を無料で演習できます。 採点機能付です。
「スマートフォン用サイト」を公開しました。
iOS、Android OSの両方に対応しています。 過去問も無料で演習できます。
参考書、問題集の比較
- 公害防止管理者「水質関係」完全合格教本
- 2014-2015年版 公害防止管理者試験 攻略問題集
- 公害防止管理者試験 合格テキスト
- 最速合格!公害防止管理者 50回テスト
- 徹底分析公害防止管理者試験
- 過去問の演習(無料)
公害防止管理者「水質関係」完全合格教本
浦瀬 太郎著「公害防止管理者「水質関係」完全合格教本」をレビューします。
公害防止管理者[水質関係]完全合格教本 改訂3版公害防止管理者大気関係完全合格教本
完全合格教本は、講義、出題傾向と対策、実践問題で構成されています。 また、付録には環境関連法条文集が収録されています。
「完全合格教本」は科目毎に章が分かれています。 各章は次の構成になっています。
(講義)
各章の初めに講義があります。 図解が非常にわかりやすいです。
出題に関わるキーワードも集計されており、過去問の出題傾向を把握できます。
(出題傾向と対策)
6~13問の過去問を取り上げ、詳しく解説されています。
一部、類似問題も掲載されています。
(実践問題)
10~25問の過去問が掲載されています。 解説は短めです。
(付録)
環境関連法条文集の抜粋が収録されています。
重要な箇所の文字色が変えられており、重要箇所が一目で分かります。
「完全合格教本」の参照ページが記載されており、非常に便利です。
<良い点>
・ 講義は非常によくまとまっており、図解が非常に分かりやすい。
・ 出題傾向と対策の解説が分かりやすい。
・ 付録に環境関連法条文集が抜粋されており、復習するのに便利。
<気になった点>
・ 過去問の問題数が少ない。
・ 実践問題の解説が短い。
<感想>
・ 講義が非常に分かりやすい。 特に図解が分かりやすいので、問題集の過去問の解説が難しいと感じた方にはおすすめである。
・ 過去問が少ないので、他の問題集を併用した方がよい。
2014-2015年版 公害防止管理者試験 攻略問題集
管理人が受験勉強に使用した「特選問題」の最新の後継図書である三好 康彦著「公害防止管理者試験 攻略問題集」をレビューします。
2024-2025年版 公害防止管理者試験 水質関係 攻略問題集2024-2025年版 公害防止管理者試験 大気関係 攻略問題集
公害防止管理者試験 騒音・振動関係 攻略問題集
管理人が使用した「特選問題」は「実践問題」→「重要問題」→「2013-2014年度版 攻略問題集」→「2014-2015年度版 攻略問題集と後継図書が出版されてきました。
さらに最新の「2024-2025年度版 攻略問題集」まで出版されています!
「攻略問題集」の構成は、「問題」と「解説」です。
「問題」は科目別に過去問が掲載されており、科目別に集中して受験勉強できるため、効率よく学習できます。
「解説」が詳しく、過去問の選択肢の正解と誤りを理解しやすい内容です。
ちなみに、「重要問題」では平成18~23年度試験の全問題が掲載されていました。 「2013-2014年度版 攻略問題集」では平成19~24年度の全問題が掲載されていました。 「2014-2015年度版 攻略問題集」では平成20~25年度の全問題が掲載されています。
<良い点>
・ 平成20~25年度の6年間の全過去問が科目別に掲載されており、効率よく学習できる。
・ 解説が問題のすぐ後に掲載されており、その内容が分かりやすいため、参考書がなくてもある程度まで理解できる。
<気になった点>
・ なし
<感想>
・ 平成20~25年度の全過去問が掲載されており、解説も詳しい。 解説を分かりやすいと思った方は、まず、この1冊を仕上げることが合格への近道だと思います。 解説が難しすぎるという方は、基礎知識が詳しく解説され、二択問題で基礎知識を確認できる三好 康彦著「速習テキスト」を併用した方がよいと思います。
公害防止管理者試験 合格テキスト
「2013-2014年版 公害防止管理者試験 合格テキスト」は青山 芳之、畑 和子著「公害防止管理者試験 標準テキスト」の後継図書です。
2020-2021年版 公害防止管理者試験 大気関係 合格テキスト2022-2023年版 公害防止管理者試験 水質関係 合格テキスト
「合格テキスト」は、科目毎に章が分かれています。 各章は次の構成になっています。
(区分毎の出題数、キーワード)
各章の初めに過去の試験の出題数が区分毎に集計されています。
出題に関わるキーワードも集計されており、過去問の出題傾向を把握できます。
(解説)
要点のみが簡潔に解説されています。
(練習問題)
「合格テキスト」では平成24年度の過去問を中心に練習問題が掲載されています。
練習問題の解説は問題の解答に関する解説のみです。 誤っているものを選べという設問では、誤っている選択肢のみ解説されています。
(演習問題)
各章の最後に過去問から厳選された演習問題が掲載されています。 解説は各設問に一行程度しかありません。
(重要項目)
各章の最後に重要項目がまとめられています。
<良い点>
・ 過去問の出題数とキーワードが集計されており、出題傾向を把握できる。
・ 解説は要点のみが簡潔に解説されており、分かりやすくてよい。
・ 重要項目として、暗記しておくべきことがまとめられているので、要点を復習するのに便利。
<気になった点>
・ 練習問題の解説が解答に関係する選択肢にしかない。
例えば、誤っているものを選べという設問には、誤った選択肢のみに解説がある。
管理人のように解説に蛍光ペンでマーキングし、暗記する場合には、正しい選択肢も含め
すべての選択肢に解説がないのは困る。
・ 演習問題の解説が一行程度と少ないため、参考書で調べる必要がある。
<感想>
・ 過去問の出題傾向を把握できるのは便利である。
・ 解説と重要項目も要点が良くまとめられており、理解し、暗記するのに便利である。
・ もし、解説が使いにくい場合は、他の問題集を併用した方がよい。
最速合格!公害防止管理者 50回テスト
読者の方から 福井 清輔著「最速合格!公害防止管理者 50回テスト」をレビューして欲しいというご要望をいただきました。 ありがとうございました。
最速合格! 公害防止管理者 水質関係 50回テスト (国家・資格シリーズ 274)最速合格! 公害防止管理者 大気関係 50回テスト (国家・資格シリーズ 273)
「50回テスト」は、「問題5問」+「解答・解説」が1回分で、計50回のテストが収録されています。
ページ数は、水質関係が306ページ、大気関係が314ページでした。
<良い点>
・ 科目別に問題が掲載されているため、理解しやすい。
・ 1回5問であり、計50回のテストであるため、受験勉強のペースを配分しやすい。
(例えば、1日テスト1回だと50日で1冊を仕上げることができる)
・ 解説が分かりやすいため、これ1冊である程度理解できそう。
(もちろん、解説の難易度には個人差はあると思います)
・ 問題の重要度(頻出度)が3段階に分類されている。
<気になった点>
・ 問題5問を掲載後、次のページに解答・解説が掲載されており、ページをめくるのが面倒。
(管理人には面倒だが、解答が問題の真下にない方がよいという意見もある)
・ 問題が過去問なのか?オリジナルなのか?記載されていない。
(「実践問題」だと出題年度かオリジナルという表記がある)
<感想>
・ 50回分のテストが用意されており、受験勉強のペース配分が苦手な方にはおすすめ。
・ 問題の真下に解答があるのは嫌という方にはおすすめ。
・ もし、問題と解答・解説が同じページに無いと嫌だという方にはおすすめできない。
徹底分析公害防止管理者試験
「問題集の選び方」で、三好 康彦著「2014-2015年版 公害防止管理者試験 攻略問題集」をおすすめしました。
「攻略問題集」は三好 康彦著「徹底分析 公害防止管理者試験」と何が違うのか読者の方からご質問をいただきましたので、さっそく、書店へ行って「徹底分析」を確認してきました。
徹底分析 公害防止管理者試験 水質 (LICENCE BOOKS)徹底分析公害防止管理者試験 大気 (LICENCE BOOKS)
「徹底分析」の構成は次のようになっています。
- 科目の概要
- 出題例(過去問よりも問題文が短い)
- 解答(解説が少ない)
- 練習問題(各科目の最後に平成18年度、平成19年度の出題問題)
一方、「攻略問題集」の構成は次のようになっています。
- 過去問
- 解説(選択肢の誤りの理由、正しい数値などが分かりやすく解説されている)
「攻略問題集」には厳選された過去問が掲載されており、実際の試験に近い。 また、「攻略問題集」の解説の方が詳しいため、「徹底分析」よりも「攻略問題集」の方をおすすめします。
過去問の演習(無料)
「公害防止管理者試験に合格しよう!」で過去問を演習できます。 採点機能付きで、無料です!
- 試験区分別過去問演習
- 平成18年度過去問演習
- 平成19年度過去問演習
- 平成20年度過去問演習
- 平成21年度過去問演習
- 平成22年度過去問演習
- 平成23年度過去問演習
- 平成24年度過去問演習
- 平成25年度過去問演習
- 平成26年度過去問演習
- 平成27年度過去問演習
- 平成28年度過去問演習
- 平成29年度過去問演習
- 平成30年度過去問演習
- 令和元年度過去問演習
- 令和2年度過去問演習
- 令和3年度過去問演習
- 令和4年度過去問演習
- 令和5年度過去問演習
このページの先頭へ