公害防止管理者試験に合格しよう!

公害防止管理者試験は合格率20%程度であり、難易度の高い資格です。

インターネットの合格体験記を読むと、1年前から猛勉強している方もいらっしゃるようです。 しかし、仕事は忙しいし、なかなか受験勉強の時間を取れない方が多いのではないでしょうか? でも、仕事上必要だから公害防止管理者試験に合格しなければならない・・・。

このような悩みのある方に、公害防止管理者試験の情報と勉強法を公開しています。 公害防止管理者試験に合格しよう!

公害防止管理者試験に合格しよう! > お手軽ノートパソコン(購入)

スマートフォン用サイト

目次

  • ホーム
  • よくある質問
  • 試験科目
  • 合格基準・科目別合格制度とは
  • 問題集の選び方
  • NEW!! 問題集・参考書の比較
  • 問題集・参考書の正誤表
  • 勉強法
  • スケジュール
  • 時間の使い方
  • 受験勉強をもっと楽に!
  • 宝地図

コラム

  • 科目別合格制度の導入で合格しやすくなったか?
  • 実務経験が長いと合格しやすいか?
  • 若い方が合格しやすいか?
  • サンクコスト
  • 「超勉強法」17のルールについて考える
  • 勉強しないと合格できない
  • 試験当日の注意点
  • いつ復習すると覚えられる?
  • 受験勉強のやる気がでない時はどうする?
  • すぐやる!すぐやめる!技術
  • フォーカス・リーディング
  • NEW!! 正解率の高い選択肢はあるか?
  • 「1日10分」でスピード脳に生まれ変わる
  • 脳にいい勉強法
  • 脳に悪い7つの習慣
  • NEW!! ラッキーをつかみ取る技術
  • NEW!! なぜあなたはその仕事を先送りしてしまうのか?

今すぐ演習!

  • 試験区分別過去問演習
  • 平成18年度過去問演習
  • 平成19年度過去問演習
  • 平成20年度過去問演習
  • 平成21年度過去問演習
  • 平成22年度過去問演習
  • 平成23年度過去問演習
  • 平成24年度過去問演習
  • 平成25年度過去問演習
  • 平成26年度過去問演習
  • 平成27年度過去問演習
  • 平成28年度過去問演習
  • 平成29年度過去問演習
  • 平成30年度過去問演習
  • 令和元年度過去問演習
  • 令和2年度過去問演習
  • 令和3年度過去問演習
  • 令和4年度過去問演習
  • 令和5年度過去問演習

その他

  • プロフィール
  • 管理人へメール
  • お手軽ノートパソコン
  • NEW!! 東日本大震災で役立った物、無くて困った物
  • 更新履歴
  • NEW!! 息抜き
  • 管理人へのお礼

姉妹サイト

  • リンの楽しい読書
  • FXで儲けるためのリンのFX研究室
  • 危険物取扱者試験に合格しよう!

リンク

  • 産業環境管理協会
  • 公害防止管理者等国家試験の問題と正解
  • ホームページランキング ビジネス・その他部門

お手軽ノートパソコン(購入)

購入 > 到着 > 初期設定 > リカバリーディスク作成 > トラブル

息子のノートパソコンの液晶画面が割れてしまいました。 どうやら台(高さ約40cm)から落としたようです。 割れた液晶画面を初めて見ました!! 本当に割れるんですね・・・ 早速、ネットで液晶画面の修理代を調べると修理に最低3万円はかかるみたいです。 液晶修理代は高すぎです! 外付けの液晶モニターを買おうかとも思いましたが、ノートパソコンの持ち運びの利便性に慣れてしまったので、もう外付けモニターを使う気にはなりません。 ちょっともったいない気がしますが、予算5万円でノートパソコンを買い換えることにしました。

液晶画面が割れた

低価格という点ではネットブックが有名です。 実は自宅には以前購入した「ASUS Eee PC 901 main 1G SSD 16G 8.9インチ WHITE パールホワイト EEEPC901-WHI051X 」があります。 しかし、動作スピードが遅く、画面の解像度も1,028×600と低いため、自宅では誰も使いません。 Eee PC 901-Xは外出(ショッピングとか、出張とか)した時しか使いません。

息子の要望をまとめてみました。 予算は5万円です。

  • ノートパソコン
  • デュアルコアCPU
  • 画面解像度1,028×768以上
  • CD,DVDマルチドライブ内蔵
  • 無線LAN内蔵
  • Webカメラ内蔵

息子の要望に一致するスペックのノートパソコンを「価格.com」で探したところ「MSI Wind Cシリーズ 15.6インチワイド液晶 Windows7搭載モデル スリムノートブック CR500 C50T31-WSBS 」が最安値でした。

2009年12月26日時点で「価格.com」の最安値は 44,800円 でした。 Amazonの価格は 44,820円 でした。 わずか20円の差でしたので、安心感のあるAmazonで購入することにしました。 もちろん送料無料です。

26日夜に注文し、28日のちょうどお昼に到着しました! さすがAmazon、配送が早い。

数年前までノートパソコンというと10万円未満はありえないと思っていました。 このスペックのノートパソコンが4万円台で買えるとは、お手軽になったものです。

型式msi CR500 C50T31-WSBS
OSWindows(R)7 Home Premium 32ビット
搭載CPUインテル(R) Celeron(R) プロセッサ T3100
(デュアルコア1.9GHz)
液晶パネル15.6インチ光沢液晶(1,366×768)LEDバックライト付
搭載メモリDDR2-800 2GB , SO-DIMMスロット×2(空きスロット:1)
搭載HDD2.5インチ SATA 160GB
チップセットNvidia(R) MCP79MVL
グラフィックス機能Nvidia(R) Geforce(R) 8200M G
オーディオ機能HDオーディオ準拠
左右のパームレスト下部にステレオスピーカ搭載
光学ドライブDVDスーパーマルチドライブ内蔵
ウェブカメラ130万画素
カードリーダーXD/MMC/SD/メモリースティック/メモリースティック pro対応
通信機能10/100/1000 BASE-TX(TM)
IEEE802.11 b/g/n
I/OポートVGA×1(D-Sub15ピン)/ USB2.0ポート×3 / マイク入力×1 /
ヘッドホン出力×1 / RRJ-45 LAN×1 / HDMI出力×1 /
Express Card 54/34スロット×1
ACアダプタ出力DC19V 90W、入力100~240V AC50/60Hz
バッテリリチウムイオン6セルタイプ
消費電力アイドル時(液晶輝度最低):36W
最大負荷時:68W(バッテリー充電時)
バッテリ駆動時間
(JEITA測定)
約3.0時間
エネルギー消費効率
(2007年度基準)
0.00060(AA)
外形寸法幅374×奥行き247×高さ18-30(mm)(折り畳み時・突起部含まず)
質量2.54kg(6セルバッテリ含む)

(出典)http://www.msi-computer.co.jp/PC/C/CR500/

購入 > 到着 > 初期設定 > リカバリーディスク作成 > トラブル

このページの先頭へ