お手軽ノートパソコン(到着)
Amazonと印刷されたダンボール箱で到着しました。 思っていたより大きな箱でした。

Amazonのダンボール箱の中です。 上の方が空いています。 中に入っているダンボール箱が動かないように、中のダンボール箱の底がAmazonのダンボール箱に糊付けされていました。

中のダンボール箱を取り出しました。

まさか、中にさらにダンボール箱があるとは思いませんでした。 結構カラフルなダンボール箱です。 取っ手もついています。 家電店での販売用のダンボール箱でしょうか?

中身を取り出しました。 ノートパソコンと付属品箱の2つだけでした。

付属品箱の中身です。 ノートパソコンの背面には透明保護シートが貼られています。

付属品箱の中身を出しました。 もともと説明書を読むつもりはありませんでしたが、説明書の内容が不十分なのでほとんど役に立ちません。
Windows7 Home Premiumのディスク と Driver,Utilities,Manualのディスク が付属していました。

バッテリーを取り付けて、早速充電を開始しました。 約20分間で充電が完了しました。


モニターには白い保護シートが貼られていました。

さらに透明の保護シートがモニターに貼られていました。

キーボードです。 テンキーが付いています。 「Enter」キーが少し小さいので最初は戸惑いましたが、しばらく使っていたら慣れました。

背面です。 左から電源端子×1、D-Sub15ピン×1、HDMI出力端子×1、USB×2。 電源コネクタがL型になっていて、コードが横に出ているため、コネクタ付け根が折れにくくなっています。

左側面です。 左からLAN(RJ45)×1、ヘッドフォン出力×1、マイク入力×1、カードリーダ×1、Expressカードスロット×1

右側面です。 左からUSB×1、DVDマルチドライブ×1

正面です。 インジケーターの一番左にBluetoothのマークがありますが、msi CR500 C50T31-WSBSにはBluetoothは内蔵されていません。


このページの先頭へ